chessGYMのビショップ(1150)と2戦目黒。 今回はあまり知らないオープニングから始まりました。悪手は3、大悪手が1でした。 まず大悪手が8…Bd6??相手の8.e3??に対して…Nc5から…Nd3+と攻めていくほうが良かったみたいです。 次は11…Be4?が悪手でここは…Bc2が最善手でした。ここで…Bc2は全く考えませんでしたが、c2のビショップをとれる駒がないんですね。その後…Ne4と続くようです。 次の悪手が14手目の…Nf6?ここはルークを支えたほうがいいかなと思っていましたが、…Ne5でクイーンを攻めたほうがいいようです。 次が最後の悪手24…Bb2?これは25.Rd1でピンになります。…Ba5でd8のルークを守れますが、ルークの交換でビショップの位置が悪くなります。正直ピンになることにも気づいていなかったので、ここはかなり迂闊な手でした。 その後はルークを交換して無事勝利。勝ったからよかったけどちょっと危ないところがありました。次はもう少し慎重に指したいと思います。 カテゴリー: Chess GYM 0件のコメント コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 ご意見、ご感想をお願いします。
0件のコメント